平成29年9月10日(日)14時から、那智山青岸渡寺・尊勝院新館において歴史探訪スクール第四回講座「那智大滝の信仰と歴史」を開催します。
中学生・高校生は参加費無料です。新宮市や、熊野の歴史・文化に興味がある方はぜひご参加ください!!
・講義名 「那智大滝の信仰と歴史」(現地見学有り)
・講師 山本殖生(やまもとしげお)先生
・参加対象 中学一年生から大人まで
・場所 那智山青岸渡寺・尊勝院新館
・日時 9月10日(日) 14時~16時
・申込締切 9月6日(水)まで
・参加費 一人一講座500円 中高生は参加費無料
※講座参加者は青岸渡寺駐車場に駐車いただけます。申し込みいただいた方へは、参加証を送付いたします。参加証を青岸渡寺駐車場入り口にてご提示いただければ無料で駐車できます。(那智山周辺には有料駐車場が多数あります。無料となるのは青岸渡寺の駐車場ですのでご注意ください。)
参加費は当日徴収させていただきます。
参加申し込みは、新宮市教育委員会【文化振興課】へ電話・FAX・メールのいずれかでお願いします。
文化振興課・連絡先
TEL:0735-23-3368
FAX:0735-23-3370
E-mail:bunka@city.shingu.lg.jp
今年度から中学生・高校生も参加いただけます。中高生は参加費無料ですので、ふるってご参加ください。年齢に関係なく、新宮・熊野の歴史に親しんでいただければ幸いです。
皆さんのご参加を、心よりお待ちしております。