平成27年度熊野学講演会・歴史探訪スクールオープン講座の開催
もうひとつの熊野三山 薩摩硫黄島 -平安末期の熊野信仰の広がり- ◆日時 平成27年8月23日(日)14:00~15:30 ◆講師 野中 哲照さん(國學院大学教授) ◆場所 新…
2015.07.06 熊野学講演会 bunka
もうひとつの熊野三山 薩摩硫黄島 -平安末期の熊野信仰の広がり- ◆日時 平成27年8月23日(日)14:00~15:30 ◆講師 野中 哲照さん(國學院大学教授) ◆場所 新…
2015.03.17 文化振興課総合 bunka
温暖多雨な気候に育まれた豊かな森が広がる熊野地方。 山林資源に恵まれており、人々は、その山林資源を様々な形で利用しながら、山と共に生きてきました。 今回の企画展では、山と人とのつながりを示す資料を展示し、山と人との共生を…
2014.12.17 熊野学フォーラム bunka
「空青し山青し海青し 日はかがやかに 南国の五月晴れこそゆたかなれ」と詠まれた熊野。まさに天と地に恵まれています。 熊野は「山の熊野」ともいわれ、海岸からさほど遠くない位置に1,000m級の山地があり、温暖多雨な気候…
2014.12.17 熊野学フォーラム bunka
第8回熊野学フォーラム 「『がま蛙神』はなぜ熊野に出現したか!」 ~世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録10周年記念~ 【日程】 開催日:2015年1月11日(日) 13:00~17:15…
2014.10.28 文化振興課総合 bunka
―西村伊作生誕130年・「旧西村家住宅(国重要文化財)」築100年記念特別展― 熊野新宮に生まれた西村伊作(1884~1963)は、大正3年(1914)新宮市伊佐田に一つの住宅を建てました。 それは、いまではごく普通に私…
2014.09.24 歴史探訪スクール bunka
多くの資料が残され、研究が進んでいる中世前期と比べ、これまであまり焦点があてられなかった中世後期の熊野詣。今回は、中世後期の資料を読み解き、この時期の熊野詣の様子について学びます。 題目 『中世後期の熊…
2014.09.05 文化振興課総合 bunka
新宮に生まれた西村伊作は、今から100年前の大正3年、市内伊佐田に自分と家族のための住宅(西村記念館)を建てました。それは、今ではごく普通に私たちが住まう「居間」を中心とした住宅ですが、当時の日本人の家としては画期的な…
2014.07.10 自然探訪スクール bunka
7月6日(日)、平成26年度自然探訪スクール7月講座「顕微鏡でみてみよう」を緑丘中学校で開催しました。 講師は榎本貴英先生(熊野学研究委員会委員)で、小学生から大人まで約15名が参加しました。 講義の冒頭に、先生から顕微…
2014.07.01 熊野学講演会 bunka
平成26年度熊野学講演会 ~世界遺産登録10周年記念~ ―未来に伝えたい― 熊野と宝満(ほうまん)の宗教的景観 ◆日時 平成26年8月24日(日)14:00~…
2014.03.06 熊野芸術文化セミナー bunka
芸術文化セミナー情報をお知らせします。