第40回自然探訪スクール参加者募集中!!
第40回自然探訪スクールの参加者を募集します! 美しいふるさとの自然にふれ親しみながら、その恵に感謝するとともに、大自然の営みを学び、それを愛護する精神を培っていきます。 🌼開催日程🌼 回…
2023.05.11 自然探訪スクール bunka
第40回自然探訪スクールの参加者を募集します! 美しいふるさとの自然にふれ親しみながら、その恵に感謝するとともに、大自然の営みを学び、それを愛護する精神を培っていきます。 🌼開催日程🌼 回…
2023.03.16 歴史探訪スクール bunka
令和5年3月11日(土)に世界遺産講座・歴史探訪スクール 「熊野古道体験」妙法山とかけぬけ道を開催しました。 坊信次先生の先導で、那智山バス停から出発して参道を上がり、青岸渡寺横の登り口から「かけぬけ道」を歩いて、女人高…
2023.03.10 自然探訪スクール bunka
3月5日(日)に第8回自然探訪スクール 「春の野草の観察」を開講しました。 開催場所は宇久井ビジターセンターで、ヤブツバキが満開の道を歩き、地玉の浜まで散策しました。 講師の瀧野先生から、目に止まった草木の説明があり、野…
2023.02.08 東大フォーラム bunka
東大人文熊野セミナーin新宮「東大の授業をのぞいてみよう!」 東京大学大学院人文社会系研究科で、様々な分野で研究活動を行う教員・研究員 の方々がそれぞれの分野の面白さを分かりやすく紹介してくださいます。 中・高校生の方々…
2023.02.07 歴史探訪スクール bunka
令和4年度歴史探訪スクール第6回講座「世界遺産・熊野の聖地信仰 ーその価値と意義ー」を2月2日に開催しました。 今回の講師は速水盛康先生でした。 紀伊山地の霊場と参詣道は、信仰の山として霊場が築かれ、そこに繋がる…
2023.02.01 歴史探訪スクール bunka
令和4年度世界遺産講座・歴史探訪スクール 「熊野古道体験」妙法山とかけぬけ道を開催します 熊野古道体験は定員に達した為、募集を終了いたしました。多数のお申込みをいただき、ありがとうございます。 那智山から妙法山に登る「…
2023.01.18 旧西村家住宅(西村伊作記念館) bunka
大正時代を代表する文化人・西村伊作。 生誕139(イサク)年を記念して、企画展示を行います。 この機会に是非ご覧ください。 ◆日時◆ ・会期 令和5年1月14日(土)~29日(日) (月曜日は休館です) ・開館時間 午前…
2023.01.11 歴史探訪スクール bunka
令和4年度歴史探訪スクール第5回講座「鯨供養」 を1月5日(木)に開催しました。 今回の講師は櫻井敬人先生でした。 熊野地域をはじめ、日本各地にある鯨の供養碑などを紹介し、「鯨供養」とは何か、鯨を含めた動物は人間に食…
2023.01.06 歴史探訪スクール bunka
令和4年度歴史探訪スクール第4回講座 「熊野の鉄道史をめぐる話題」を12月15日(木)に開催しました。 今回の講師は左近晴久先生でした。 1913年に新宮・勝浦間に新宮鉄道が開通し、それが紀勢線に吸収されていく歴史や、古…
2022.11.29 歴史探訪スクール bunka
●令和4年度 歴史探訪スクールの実施報告まとめです。 第5回歴史探訪スクール開講 第4回歴史探訪スクール開講 令和4年歴史探訪スクール第1回講座「奥熊野の城跡ーその魅力と歴史を語る」を開催しました。 第2回…