歴史民俗資料館水野家入部400年記念特別展「近世の新宮と水野家」
新宮水野家が新宮城主となって400年の節目に、水野家や新宮城とうに関する資料などを紹介します。 開催期間 令和元年10月29日(火)~11月24日(日) 9:00~17:00 休館日 11月5日(火)・18…
2019.10.30 歴史民俗資料館 bunka
新宮水野家が新宮城主となって400年の節目に、水野家や新宮城とうに関する資料などを紹介します。 開催期間 令和元年10月29日(火)~11月24日(日) 9:00~17:00 休館日 11月5日(火)・18…
2019.10.28 子ども講座 bunka
令和元年10月5日(土)、子ども講座第1回講座「熊野歴史探検 百年前の新宮を見つけよう!パート」2」を新宮市内にて開催いたしました。講座に参加していただいた皆様、講義を担当していただきました中瀬古友夫(なかせこともお)先…
2019.10.28 自然探訪スクール bunka
令和元年10月20日(日)、自然探訪スクール第4回講座「赤とんぼを調べよう」を開催いたしました。講座に参加していただいた皆様、講義を担当していただきました南先生、浜際さん、そしてご協力いただきました先生方、誠にありがとう…
2019.09.12 歴史探訪スクール bunka
令和元年8月31日(土)、歴史探訪スクール第3回講座「世界遺産15周年~世界遺産の価値を問う~」を福祉センターにて開催いたしました。講座に参加していただいた皆様、講義を担当していただきました速水盛康(はやみしげやす)先生…
2019.08.19 自然探訪スクール bunka
令和元年8月12日(月・祝)、自然探訪スクール第3回講座「ゆかし潟でハゼを採ろう(観察)」を開催いたしました。講座に参加していただいた皆様、講義を担当していただきました東先生、そしてご協力いただきました先生方、誠にありが…
2019.07.04 歴史探訪スクール bunka
令和元年6月30日(日)、歴史探訪スクール第2回オープン講座「新宮城下町遺跡発掘調査の成果」を福祉センターにて開催いたしました。講座に参加していただいた皆様、講義を担当していただきました村田弘(むらたひろし)先生、誠にあ…
2019.06.21 国際熊野学会 bunka
「2019年度 国際熊野学会園城寺(圓満院)大会」を開催します。 日 時:2019年7月6日(土)13:00 ~ 17:15 会 場:滋賀県大津市園城寺町33 園城寺(三井寺)内 圓満院 〈 …
2019.06.21 自然探訪スクール bunka
令和元年6月16日(日)、自然探訪スクール第2回講座「顕微鏡で見るミクロの世界」を開催いたしました。講座に参加していただいた皆様、講義を担当していただきました榎本先生、そしてご協力いただきました先生方、誠にありがとうござ…
2019.06.07 歴史探訪スクール bunka
令和元年6月2日(日)、歴史探訪スクール第1回講座「太地水産共同組合(大敷網)の地域貢献~戦後編~」を福祉センターにて開催いたしました。講座に参加していただいた皆様、講義を担当していただきました江﨑隆司(えざきたかし)先…
2019.05.15 自然探訪スクール bunka
令和元年5月12日(日)、自然探訪スクール第一回講座「新緑の千穂ヶ峰を歩こう」を開催いたしました。講座に参加していただいた皆様、講義を担当していただきました高塚先生、瀧野先生、そしてご協力いただきました先生方、誠にありが…