熊野学の森 

  • 新宮市教育委員会文化振興課
  • 熊野学
  • 世界遺産
  • 文化財
  • 新宮城跡
  • 芸術・市民文化
  • 文化施設

2023.09.01 自然探訪スクール bunka

第4回自然探訪スクール開講

8月26日(土)に第4回自然探訪スクール 「荒船海岸の観察」を開講しました。    地層が折りたたまれた状態の「褶曲」や「生痕化石」を参加者の方々に探してもらい、実際に見つけた場所を例に取って講師の田原敬治先生から説明が…

2023.08.25 自然探訪スクール bunka

第3回歴史探訪スクール開講

8月22日(火)に第3回歴史探訪スクール 「サンティアゴ・デ・コンポステーラと熊野巡礼」を開講しました。  今回は普段の歴史探訪スクールより外国にも目を向け、ヨーロッパで行われている巡礼(サンティアゴ・デ・コンポステーラ…

2023.08.17 自然探訪スクール bunka

第3回自然探訪スクール開講

7月30日(日)に第3回自然探訪スクール 「ハゼの観察」を開講しました。 はじめに、講師の東先生から淡水と海水が混ざり合っている「ゆかし潟」はハゼの宝庫であると説明がありました。    この日もゴマハゼやサツキハゼの群泳…

2023.08.08 熊野学講演会 bunka

令和5年度熊野学講演会 天守復興と城跡整備ー大阪城の事例紹介と近年の各地の課題ー

令和5年度熊野学講演会 天守復興と城跡整備ー大阪城の事例紹介と近年の各地の課題ー 🏯内容紹介🏯  豊臣秀吉が「天下統一」の拠点として築城した大坂城。その「豊臣大坂城」が大坂夏の陣で落城する…

2023.07.14 熊野学 bunka

企画展 牧野富太郎博士 植物採集in新宮

NHK朝ドラ「らんまん」モデル牧野富太郎博士 ー植物採集in新宮ー 現在放送中のNHK連続テレビ小説「らんまん」の主人公モデル牧野富太郎博士は日本を代表する植物分類学者の一人です。 牧野博士は大正13年9月、新宮に滞在し…

2023.06.28 自然探訪スクール bunka

第2回自然探訪スクール開講

6月18日(日)に第2回自然探訪スクール 「川の生きもの観察」を開講しました。 今回は29名の方にご参加いただきました。   講師の榎本貴英先生から、高田川で見られる水生昆虫や魚の説明があり、 参加者の方々も足を水に浸け…

2023.06.28 歴史探訪スクール bunka

第1回歴史探訪スクール開講

6月20日(火)に第1回歴史探訪スクール 「名取老女四十八度熊野参詣伝承-あれから900年-」を開講しました。  はじめに、講師の山本殖生先生から今年度の歴史探訪スクール開催にあたっての挨拶がありました。    講演では…

2023.05.23 歴史探訪スクール bunka

令和5年度 歴史探訪スクール

古くから特色ある歴史を育んできた熊野地方の歩みを楽しく学び、伝統文化の継承と郷土愛を養い、明日のふるさとの発展を考えていきます。 📚日程📚 回 開催日 テーマ 講師 1 6/20(火) 名…

2023.05.18 東大フォーラム bunka

東大人文・熊野フォーラムin新宮を開催します!!

東大人文・熊野フォーラムin新宮       聖地と海-熊野との比較ー  聖地・熊野は山だけでなく、海とも深い関わりを持ちます。海について宗教的、科学的など多角的に議論し、国内外の事例とも照らし合わせ、聖地・熊野の特徴を…

2023.05.18 自然探訪スクール bunka

第1回自然探訪スクール開講

5月14日(日)に第1回自然探訪スクール「高田一の滝探索」 を開講しました。 今回は天候が悪く、室内での講座となりました。 講師の高塚建先生から、一の滝周辺で見られる植物の話を中心に日本の植生について学びました。 次回は…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 13
  • >

  • 熊野学
  • 世界遺産
  • 文化財
  • 新宮城跡
  • 芸術・市民文化
  • 文化施設
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー


©Copyright2023 熊野学の森 .All Rights Reserved.