令和3年6月20日(日)に自然探訪スクール第2回講座『トンボの観察』を開催しました。5月16日に開催予定だった第1回講座『内鹿野渓谷』は雨天により中止となりましたが、今回は晴天となりました。 午前9時30分、熊野川総合開…
令和3年度自然探訪スクール第2回講座『トンボの観察』を開催しました

2021.06.25 自然探訪スクール bunka
令和3年6月20日(日)に自然探訪スクール第2回講座『トンボの観察』を開催しました。5月16日に開催予定だった第1回講座『内鹿野渓谷』は雨天により中止となりましたが、今回は晴天となりました。 午前9時30分、熊野川総合開…
2021.04.19 自然探訪スクール bunka
毎年開催している熊野学講座・自然探訪スクール。子どもから大人まで、楽しく熊野地方の自然について学べます。第38回目の今年度は、5月から来年の3月にかけて計8回開講する予定です。各回の講座内容は以下の通り。家…
2020.11.13 自然探訪スクール bunka
11月8日(日)自然探訪スクール第2回講座を開催しました。 テーマ:「深海の地層をみる~篠尾川渓谷ささびがわけいこく~」 講師:後 誠介 先生 新宮市熊野川町の篠尾川渓谷にて、深海につもった砂や泥の地層を観察しました。地…
2020.10.15 自然探訪スクール bunka
10月11日(日)自然探訪スクール第1回講座を開催しました。 テーマ:「内鹿野うちがの渓谷散策」 講師:高塚 建 先生 前日の台風の影響により開催場所を内鹿野渓谷から高田川周辺に変更し、キイジョウロウホトトギスなどの植物…
2020.03.03 歴史探訪スクール bunka
皆様におかれましては、平素より熊野学講座「自然・歴史」両探訪スクールにご参加、ご協力いただき、ありがとうございます。 さて、この度、新宮市におきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大が懸念される状況を受け、参加者及び関…
2019.12.27 自然探訪スクール bunka
令和元年度 自然探訪スクールの実施報告まとめです。 自然探訪スクール第1回講座【開講式】「新緑の千穂ヶ峰を歩こう」(5月12日)実施報告 自然探訪スクール第3回講座「ゆかし潟でハゼを採ろう(観察)」(8月12日開催)実施…
2019.12.04 自然探訪スクール bunka
令和元年12月1日(日)、自然探訪スクール第6回講座「月のクレーターと冬の星座」を開催いたしました。講座に参加していただいた皆様、講義を担当していただきました小林先生、そしてご協力いただきました先生方、誠にありがとうござ…
2019.12.01 自然探訪スクール bunka
令和元年度 歴史探訪スクールの実施報告です。 歴史探訪スクール第1回講座「太地水産共同組合(大敷網)の地域貢献~戦後編~」・「開講式」実施報告 歴史探訪スクール第2回オープン講座「新宮城下町遺跡発掘調査の成果」(6月30…
2019.11.14 自然探訪スクール bunka
令和元年11月9日(土)、自然探訪スクール第5回講座「志古の石炭と磐座(いわくら)」を開催いたしました。講座に参加していただいた皆様、講義を担当していただきました後先生、そしてご協力いただきました先生方、誠にありがとうご…
2019.10.28 自然探訪スクール bunka
令和元年10月20日(日)、自然探訪スクール第4回講座「赤とんぼを調べよう」を開催いたしました。講座に参加していただいた皆様、講義を担当していただきました南先生、浜際さん、そしてご協力いただきました先生方、誠にありがとう…