歴史探訪スクール・フィールドワーク「熊野速玉大社に起請文奉納」と乙基ノ渡体験
11月12日にフィールドワーク 「熊野速玉大社に起請文奉納」と乙基ノ渡体験を開催しました。 10月の歴史探訪スクールで作成した世界遺産登録20周年の保全と継承の誓いを記した起請文を、熊野速玉大社に奉納しました。 速玉…
2024.11.13 歴史民俗資料館 bunka
11月12日にフィールドワーク 「熊野速玉大社に起請文奉納」と乙基ノ渡体験を開催しました。 10月の歴史探訪スクールで作成した世界遺産登録20周年の保全と継承の誓いを記した起請文を、熊野速玉大社に奉納しました。 速玉…
2024.10.11 自然探訪スクール bunka
10月6日(日)に第5回自然探訪スクール 「なぜ熊野初の水力発電所がここに?」を開講しました。 今回の講師は後誠介先生で、熊野地域初の水力発電所がつくられた鮒田発電所跡を訪れました。なぜこの場所に水力発電所が作られたの…
2024.10.11 歴史探訪スクール bunka
10月8日(日)に第3回歴史探訪スクール 「熊野牛玉宝印の起請文ー世界遺産の保全と継承の誓いー」を開講しました。 まず講師の山本殖生先生から「熊野牛玉宝印」とは何か、という説明あり、熊野三山は八咫烏を使った烏文字で牛玉…
2024.09.20 自然探訪スクール bunka
8月18日に第3回自然探訪スクール 「滝を浴びに行こう」を開講しました。 集合場所の那智高原から牛鬼の滝までの道のりを、実際に岩を観察しながら進みました。 講師の田原先生から、那智の山々は火成岩でできていることや、雨水…
2024.08.10 自然探訪スクール bunka
7月21日(日)に第2回自然探訪スクール 「高田川の生き物」を開講しました。 今回は高田川で水に足を浸けながら、水中の生物を観察しました。仕掛けた罠の中には沢山のカワムツが入っていたり、清流にしか生息しないムカシトンボ…
2024.08.10 歴史探訪スクール bunka
7月23日(火)に第2回歴史探訪スクール 「目で見る新宮・熊野の近代史10~近代熊野詣(観光)の変遷をたどる~」 を開講しました。 今回の講師は中瀬古友夫先生で、江戸時代末頃からの近代期における「熊野詣」を「観光…
2024.08.01 熊野学講演会 bunka
中世熊野の水軍領主 ー湊津に立って考えるー 熊野別当家に率いられ、源平の戦いで活躍した熊野の武士たち。 その成立や変遷、支配拠点のあり方は、これまで十分な解明がなされていませんでした。新宮湊の支配に関与した鵜殿氏や、安宅…
2024.06.21 歴史探訪スクール bunka
6月18日(火)に第1回歴史探訪スクール 「世界遺産としての価値ー神仏習合の姿ー」を開講しました。 今回の講座は、今年世界遺産登録20週念を迎えた「紀伊山地の霊場と参詣道」の価値を改めて確認し、世界遺産に登録されるまで…
2024.06.21 自然探訪スクール bunka
6月16日(日)に第1回自然探訪スクール 「田んぼ水族館の生き物探し」を開講しました。 今回の講座は、田んぼ水族館で参加者の方々に様々な生物を採集していただき、それらを顕微鏡を使って観察するという内容で、講師は榎本貴英…
2024.05.14 東大フォーラム bunka
現在、様々な場所で取り上げられる「ダイバーシティ(多様性)」や「インクルーシブ(包摂性)」は、「ここではとっくの昔に実現されていた」という話を熊野ではしばしば耳にします。多様性・包摂性を重視し、「誰もが来たくなる大学」を…