第40回歴史探訪スクール(受付終了)

古くから特色ある歴史を育んできた熊野地方の歩みを楽しく学び、
伝統文化の継承と郷土愛を養い、明日のふるさとの発展を考えていきます。

開催日 テーマ 講師(熊野学研究委員会)
6/17(火) 藤原定家と歩く熊野古道 山本 殖生
7/15(火) 地図と画像でたどる熊野の近代史 中瀬古 友夫
10/7(火) 身近な文化財~熊野の石造物~ 坊 信次
12/9(火) 新宮鉄道の展開 那智支線建設計画と国鉄買収について 左近 晴久
1/20(火) カリフォルニア州モントレーにおける紀州人の漁業活動 櫻井 敬人
2/10(火) 新宮の弥生遺跡~八反田遺跡発掘調査から~ 小林 高太

■令和7年度の申込は定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
・第1回講座は終了いたしました。

     ❖詳細❖           

・会場   新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」2階会議室
・時間   14:00~15:15
・参加方法 年間申込(先着40名)
・参加費  年間1,000円
・申込締切 6月3日(火)

     ❖注意❖           
・講座の内容変更や、中止になる場合があります。
・講座中、記録写真を撮影します。写真は広報素材として使用する可能性があります。

     ❖お申込先❖         
新宮市教育委員会文化振興課文化財係
TEL:0735-23-3368/FAX:0735-23-3370/E-mail:bunka@city.shingu.lg.jp

主催 熊野学研究委員会歴史部会・新宮市教育委員会