平成29年5月14日(日)、自然探訪スクール第一回講座「新緑の玉置山を訪ねる」を開催いたしました。講座に参加していただいた皆さん、講義を担当していただきました高塚先生、そしてご協力いただきました先生方、誠にありがとうござ…
【開講式】 新緑の玉置山を訪ねる 実施報告(自然探訪スクール第一回講座 5月14日 日曜日)

2017.05.24 自然探訪スクール bunka
平成29年5月14日(日)、自然探訪スクール第一回講座「新緑の玉置山を訪ねる」を開催いたしました。講座に参加していただいた皆さん、講義を担当していただきました高塚先生、そしてご協力いただきました先生方、誠にありがとうござ…
2016.10.18 自然探訪スクール bunka
新宮市立歴史民俗資料館ミニ企画展 「新宮城下町遺跡発掘調査速報展」 会場 新宮市立歴史民俗資料館2階展示室(阿須賀神社境内内) 期間 平成28年10月18日(火)~10月30日(日) (10月…
2016.08.05 自然探訪スクール bunka
〈阿須賀神社世界遺産追加登録に向けて・御正体調査成果報告会〉 神と仏の中世史 -阿須賀神社御正体の語るもの- ◆日時 平成27年8月27日(土) 14:00~15:30 ◆講師 時枝 務 さん(立…
2015.11.12 自然探訪スクール bunka
新宮市立歴史民俗資料館企画展 和歌山県内埋蔵文化財調査成果展 「紀州のあゆみ」 和歌山県の地下には、旧石器時代から現代までの多くの遺跡が眠っています。 これらの遺跡は、私たちの祖先の生活が大地に刻まれたもの…
2014.07.10 自然探訪スクール bunka
7月6日(日)、平成26年度自然探訪スクール7月講座「顕微鏡でみてみよう」を緑丘中学校で開催しました。 講師は榎本貴英先生(熊野学研究委員会委員)で、小学生から大人まで約15名が参加しました。 講義の冒頭に、先生から顕微…
2014.02.06 自然探訪スクール bunka
世界遺産登録10周年記念 平成25年度世界遺産講座 ~熊野古道体験~ 2014年7月、「紀伊山地の霊場(れいじょう)と参詣(さんけい)道(みち)」は、世界遺産登録10周年を迎えます。 これを契機に「西国一の難所」…
2013.06.24 自然探訪スクール bunka
この度、新宮市文化振興課では市民を始め多くの方に新宮市の文化を深く知って頂くために文化総合情報サイトをオープンさせました。